1歳7ヶ月

ご無沙汰になってしまいましたが、、
娘ももう1歳7ヶ月となり、とっても大きく成長しました。
12月から家庭保育園という早期教育を始めたのでその経過を毎月書いていきたいなと思っています!

11月28日
家庭保育園の方が自宅に来ていただき教材の説明
その日からテレビを見せるのをやめた
また教材の申し込みを決めた

12月7日
教材の到着
大きなダンボールが6?7?
開けて設置するのがとても大変でした。。

12月11日
一通り1日のスケジュールを組み立てて早期教育開始!

始めてから1ヶ月半
ドッツカード
 ステップ2.31
 だんだん見てくれなくなってきたので、たし算が終わってから回数を減らした。
 引き算は「量の認識」が終わったあと再開する。
・絵カード
 わりと見てくれる。
・脳活訓練カード
 わりと見てくれる。
 「ターン、ターン」と読み上げるのだが、娘も一緒に「ターン、ターン」と言ってくれる。
・目筋力トレーニング
 あんまり興味がないものは見ない、興味あるものでやると「欲しい!」となりあまりできない。
 私がやるのを忘れがちになってきた。
・アルファベット表
 「ゼットー」と最後に言うようになった。
 たまに「ワイ」も。
・九九表
 一応聞いてくれている
・リズム造形
 一周終わった。
 点、横線、縦線、丸、ぐるぐるは真似して描ける。
・ひらがなシート
 「や行」まで
 なかなか覚えるのは時間がかかりそう。
 犬と猿は分かってきたかな。
・ピクチャーシート
 動物を教える。
 犬と猫の違いがなかなか分からない。
・りんごシート
 なかなか分からない。
・色シート
 なかなか分からない。
・ずけいシート
 同じ色、同じ形のところにたまーに置ける。
・積み木
 私が積み上げたものをくずしてから一緒に積み始める。
 多いいの小さいのも積み上げることができる。
 でも自分からはやらない。
・数字表
 一応聞いてくれている。
 「7、8、9、10」が言えるようになった。
・あいうえお表
 動物の鳴き声を言えるようになった。
 あひる、うさぎ、さる、たいこ、ねこ、いぬ、らいおん、うし
 さる、ねこ、いぬ、らいおん、うしは見れば鳴き声も言える。
 濁音は発音はまだできないけど一緒に言ってくれる。
・歌唱造形
 「ひまわり」まで
 最初はなぐり書きから始め、だんだんと飽きてしまいどこかへ行ってしまう。
 この時期は母親が楽しくやるのを見せればいいとのこと。
・ペグボード
 まる、しかく、さんかくを上手にはめられる。
・フォームボード
 上手にはめられる。
 一つなくなった。
 最近は瓶に入れる方が好き。
・動物ボード
 難しいみたい。
 少しずらして置いてあげると、はめることができる。
・魚の紐通し
 上手にできる
・絵本
 「いないいないばぁ」、「のんたんのおしっこしーしー」、「おつきさまこんばんは」がお気に入り

話せる言葉
パパ、ママ、ちょうだい、あけて、おかたづけ、いないいないばぁ、ばいばーい、ねんね、はいっ、おいしー、もっしー、
わんわん、にゃー、きっきー、がぉー、ぶーぶー、ちゅうちゅう、うっほうっほ、

ついにで1日のスケジュール
7時半〜8時 :起床
8時     :朝食
9時     :家遊び
10時    :公園
11時    :(火)スイミング、(金)親子リズム
11時半   :(火、金以外)昼食
12時半   :(火、金以外)お昼寝
13時    :(火、金)昼食
14時    :(火、金)お昼寝
14時半   :(火、金以外)起床
16時    :(火、金)起床
起床後    :家遊び
17時〜半  :夕食
18時半   :お風呂
19時半   :寝る準備
20時〜21時:就寝